こんにちは(。・ω・)ノ゙ お店の報告です。

最近、コタツを出すべきか非常に迷っている戸田です。

最近、気温の変化が激しいですが、皆さんは体調など崩されたりされてないでしょうか??

体調管理には十分に気を付けてください!



ちなみに寒がりの私は布団に薄手の毛布を早くも出しております(゚ー゚;A

真冬どないしよー・・・w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー



さて、十月に入り町はハロウィンのディスプレーで溢れてますね。

zingでも毎年恒例のハロウィンディスプレー始めました。




ハロウィーンの意味調べてみました。参考までにどうぞ。

ハロウィーンとは

ハロウィーン (Halloween) は、カトリック諸聖人の日万聖節)の前晩(10月31日)に行われる、英語圏の伝統行事。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、Halloweenハロウィーンと呼ばれるようになった。

ケルト人の収穫感謝祭がカトリックに取り入れられたものとされている。ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。

家族の墓地にお参りし、そこで蝋燭をつけるという地方もある。墓地全体が、大きなランタンのように明々と輝く。日本のお盆の迎え火、送り火にも似ているかもしれない。ただ、これに合わせて欧米では、放火事件などが頻発する。

これに因み、31日の夜、蕪をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」(お化け蕪)を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、蕪の菓子を作り、子供達は貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。

Wikipediaより


イベントがあれば登場のスパイダーンもこの時ばかりは仮装中

居場所は探してみてくださいね。

ハロウィーン仕様でzingは営業しておりますのでぜひこの機会にお越しくださいませ。

スタッフ一同、ご来店心よりお待ちしております。